No | 車名 | 年式 | 評価 | インプレ |
1st | フォーミュラーカー(INDY Replica) ”ディメンションが生み出す格違いの世界” |
★★★★★ | ![]() ●良い点 フォーミュラーカーがいかに一般の車とかけ離れているか、こればかりは体感してみないと分からない。タイヤの上部より尚低いアイポイント、体感したことがない横G、強烈な路面からのフィードバック。体験走行レベルでは、限界の片鱗すら伺うことはかなわない。600馬力のパワーより、ディメンションが生み出すコーナリングパフォーマンスの方が驚異的。 ●悪い点 この車が、体感プログラム用として製作された、本物のレース用マシンではないということ。V8,5.7Lのストックカー用エンジンはINDYらしい高音とは無縁の低音を響かせる。オーバルなのでハンドリングを体感できないのも不満。 ●こんな人にオススメ フォーミュラーカーの世界を体験してみたい人。不満もあるが、約$300で600馬力、オーバー240kmのフォーミュラーを体感できるプログラムなど他にはないだろう。 |
|
2nd | モテラ ”気軽に覗けるF1の世界!” |
04 | ★★★★ | ![]() ●良い点 ビギナー向けとは言え、流石はフォーミュラーカー、挙動がクイック!エンジンはフィットの1.3lだが、車体が軽いので充分速い。 ●悪い点 ノーマルタイヤなのでグリップは低い。エンジンの官能性もなし。 ●こんな人にオススメ カートじゃあちょっとな。。。という方にピッタリ。ルックスもなかなかカッコイイ。ただ、モテラという名前はダサい。 |
3 | ルシオール ”新時代のスポーツカー” |
★★★★ | ●良い点 ひとことで言うと楽しい!モーターならではのトルクで軽量なボディをグイグイ加速させる!センターレイアウトのドライバーズシートも戦闘機のよう。 ●悪い点 試作車なので、造りはそれなり。 ●こんな人にオススメ これは新時代のライトウェイト・スポーツカーと言える。電気の時代も悪くない。 |
|
4 | シュコダ オクタビア1.8TDI |
01 | ★★★ | ●良い点 エンジンより勝る、カッチリしたボディ。さすが、VWゴルフがベースなだけはある。低速からトルクを発生させるターボディーゼルエンジンは、市街地も楽々、意外に峠も活発に走れる。 ●悪い点 やはりディーゼル、低速での振動と高回転のノビのなさは隠せない。意外にしなやかな足回りも、高速コーナーはやや不安感あり。 ●こんな人にオススメ フランス旅行の時のレンタカーなので、日本では売ってません。 |
5 | ヒュンダイ ソナタ2.4 ”分かった、アメ車だこれ” ![]() |
05 | ★★★ | ●良い点 思ったほど悪くないクルマ。4気筒エンジンはかなりスムーズで、トルクも充分。静粛性も悪くない。居住性もなかなか広い。トランクも広いし開口部も広い。実サイズほどは大きくかんじない取りまわし。熟年カップルが韓流ブームに乗って購入しても後悔することはないだろう。 ●悪い点 インパネの品質は日本車に劣る。アイドリング時の振動も今一歩。エクステリアデザインは、ようやく嫌悪感を感じないレベルに達した、というかんじ。 ●こんな人にオススメ 費用対効果の高い、不満のない性能。軽めのハンドル。無個性、無機質なキャラクター。なるほど、これはアメリカ市場にフォーカスして作られたセダンだ、と試乗して気がついた。個人的には価格が高いと思うが、まあヨン様ファンが試乗せずに買っても、少なくとも損はしないレベルに仕上がってる。逆に言うと、積極的に選ぶ理由は何ひとつ見当たらない。 |