No |
車名 |
年式 |
評価 |
詳細 |
欄外 |
フォルテ
 |
S60 |
|
●良い点
前列3人シートは楽しい。コラムシフトが渋い!
●悪い点
まあ、トラックだから。
●こんな人にオススメ
砂利を運びたい人。 |
1 |
i-MiEV
”買える未来
カー”
 |
2009 |
★★★★★ |
●良い点
素晴らしい!!プリウスなんて目じゃない超静かなエンジン。しかも結構パワフルで、あっという間に法定速度に。もちろん超スムーズ。防音にも気を配っているので、外音もあまり気にならない。意外に乗り心地も良い。低重心なので走りもスポーティで望外に楽しい。
●悪い点
助成金を使っても250万円は高い・・・中は広いとはいえ、そこは軽自動車。内装もそれなり。
●こんな人にオススメ
ランニングコストがほぼゼロ、公害もゼロ、という夢のような車。しかも運転が楽しい。車好きの私でも欲しいと思う一台。
|
2 |
ランサーエボリューションVIIIMR
”心臓わしづかみ”
 |
H16 |
★★★★★ |
●良い点 走行1分。笑わずにはいられないこの加速のインパクト。バイパー、フェラーリ、インプレッサ、どの車にも似ていない。加速の予感を感じさせず、どのギアからでも、気が付けば目線の位置に車が瞬時に移動するかんじ。心臓をわしづかみにして、悪魔に引っ張られるかのようなドキドキ感。すごい。すごいとしかいいようがない。インプレッサのワープするような加速の予兆も、バイパーの鬼に蹴られるかのような衝撃もない。速い車を求める方、間違いなくここに費用対効果Bestのクルマがあります。
●悪い点 スポーツカーらしい走りの盛り上がりや、官能的なフィーリング等はない。あえて例えるならポルシェ的。あと、今時珍しく最小回転半径が5.9とでかい。
●こんな人にオススメ
三菱車初の5つ星!企業の社会性、車の走り味等賛否両論だが、この速さは認めざるをえない。有無をいわさないものがある。すごい。すごいとしかいいようがない。このクルマに乗っても速く走れない方は、速く走ることを諦めたほうがいいです。この上、1000万円積んでも、これ以上のクルマはほとんどないですから。 |
3 |
ランサーエボリューションX
”世界に誇れるウェポン”
 |
H22 |
★★★★★ |
●良い点
ステアリングとボディの剛性が高い!この本物感はポルシェやアウディを彷彿させる程。パワーは勿論、かなりあるが、ボディ剛性が上がったので、不安感はない。安定感が高い。ツインクラッチはノーマルモード、スポーツモード共に優秀。
●悪い点
安心感が増した分、スピード感は多少減った。新旧M3と似たようなイメージを受けた。乗り心地は堅め。官能性や足のシナヤカさ、エクステリアデザインが今後更なる上を目指すための課題。
●こんな人にオススメ
速い車が欲しい方。国産LOVEな方。 |
4 |
i(アイ)
”久々に魂の篭った軽”
三菱i(アイ)のすべて

 |
H18 |
★★★★ |
●良い点 モーターショウからそのまま抜け出してきたかのようなワンモーションフォルムに脱帽。ワゴンRの呪縛から抜け出せないワンパターンなワゴンタイプが多い中、エンジンをミドシップにレイアプトするという抜本的な解決策によって誰にも似ていないフォルムと広い室内空間を両立させた点は見事。ハンドリングも安定志向ながらMRならではの鼻の軽さでツウも納得。
●悪い点 ターボは力強い反面、吸気音がややノイジー。近未来的な外装と比べ、内装は普通。
●こんな人にオススメ
久々、三菱渾身の作品。人とは違う、でも利便性は犠牲にしたくない方に最適。ターボしかないので、燃費は?だが。
|
5 |
ジープ
”本物のワイルド”
 |
S59 |
★★★★ |
●良い点 究極のオープンカー。ドアがない上、フロントウインドウまで倒れる。高い車高と相まって、異次元のオープン体験。
●悪い点 操作系、乗り心地もワイルド。雨の日はぬれて走る覚悟。
●こんな人にオススメ
ラングラーと並ぶ、数少ない本物系ワイルドの双璧。手に入れるのも維持するのも覚悟が必要。 |
6 |
アウトランダー 2.4

|
H22 |
★★★★ |
●良い点
走りのSUVを謳うだけあって、結構しっかりした足回り。コーナリングも不安感が少ない。お値段もリーズナブル。内装はマイチェンで結構良くなった。
●悪い点
エンジンにパワー感、質感がない。
●こんな人にオススメ
リーズナブルなスポーツSUVが欲しい方。 |
7 |
FTO GR
”珍しく運転が楽しい三菱車”

 |
H7 |
★★★★ |
●良い点 ハンドリング良し。ATもゲーセンみたいで楽しい。
●悪い点 中は狭い。スタイルは好みが分かれる。もう少しパワーユニットにスポーツカーらしさが欲しい。
●こんな人にオススメ
MTが欲しいけど、渋滞は嫌いな人。 |
8 |
パジェロ3Lガソリン(ショートJトップ)
”RV&オープンのレジャーマシン”

 |
H3 |
★★★★ |
●良い点 RVにしてはパワフル!オープンのRVなんて、まさにレジャーマシン。
●悪い点 エンジンフィールと燃費悪し。静粛性をもとめてはいけない。
●こんな人にオススメ
オープンカーで、スキーにも行けて、事故っても自分は安全でいたい人。 |
9 |
ミニカダンガンZZ
”かんしゃく玉”

 |
S62 |
★★★ |
●良い点 スーパーチャージャーは低回転から、かなりトルクフル。エンジンレスポンス、ハンドリング共にダイレクト。
●悪い点 乗り心地は悪かった。高速道路もつらい。
●こんな人にオススメ
ジャジャ馬な軽を堪能したい走り屋に。 |
10 |
デリカスターワゴン DT
”ハトバス”
 |
H1 |
★★★ |
●良い点 高い車高で楽しい行楽。渋滞でも、頭ひとつ飛び抜けてます。
●悪い点 まじでひっくり返るよ。マジで。
●こんな人にオススメ
とにかく渋滞でも見晴らしを確保したい人。 |
11 |
ディアマンテ
 |
H2 |
★★★ |
●良い点 3ナンバー時代の開幕にタイムリーに出現し、ヒットを飛ばした1台。それなりに広い内装と高そうに見えるエクステリアがヒット。
●悪い点
まともな車は残ってないでしょう。
|
12 |
ギャラン ヴィエント
”元祖背高セダン”
 |
S63 |
★★★ |
●良い点 車高が高いので、中が広い。まじめなセダン。
●悪い点 今となっては古い。
●こんな人にオススメ
|
13 |
シャリオ2.0MX
 |
H3 |
★★★ |
●良い点 当時にしては、コンパクトなボディの割には6人乗れた。
●悪い点
今は、いいミニバンがイッパイある。
|
14 |
ミニカトッポQ2
 |
H2 |
★★★ |
●良い点 天井が広いのが面白い。
●悪い点
ワゴンRの方がお勧め。
|
15 |
ギャラン ヴィエント
”見た目だけ3ナンバー”
 |
H3 |
★★ |
●良い点 幅広い。
●悪い点
どうして三菱車はこんなに感性に乏しいのか。いいとこなし。外装だけ3ナンバーで中は狭い。 |
16 |
ミラージュアスティ
 |
H4 |
★★ |
●良い点 居住性、動力性能等、思いのほか悪くなかった記憶。
●悪い点
既に忘却の彼方
|
17 |
ミラージュ
 |
H3 |
★★ |
●良い点 普通。
●悪い点
既に忘却の彼方。
|
18 |
ミニカ
 |
H1 |
★★ |
●良い点 足。
●悪い点
運転しててつまらないのは軽でも一緒。
|
19 |
ミニキャブ
 |
H1 |
★★ |
大八車。
|
20 |
リベロ
”台八車”
 |
H4 |
★ |
●良い点 人と荷物が乗れる。
●悪い点 買ってはいけない車。感性、フィール、センスといったものが全くない。無機質。
●こんな人にオススメ
車に興味のない人。 |